最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
帰省中の二男のリクエストに応えて・・・『龍上海』。
開店時間に合わせて行ったのに、すでに満席。
二釜目でした。
駐車場は「福島」「新潟」「宮城」ナンバーで満車です。
「猛暑日」一転「梅雨寒」の今日は・・・。
毎年恒例の梅雨時『業務命令』が先ほど発令されました!!
な・なんと6月に『薪ストーブ』に点火しましたぁ〜。
仙台の娘&お友だちへ「物資補給」へ行ってきました。
そしたら、なんと・・・お友だちんちから「義援物資(カレーカップ麺)」を頂戴してきました(ポリポリ)。
「せっかくのカップ麺も『賞味期限』が切れるから・・・。」と。
『味よし』は「辛みそ」と決めています。
否、決めていました(ガハハハ)。
仙台のお友だちの「日記」を拝見し、今日は果敢に『味よし』本店の「冷やしラーメン」。
「えっ!?」家内と家内のお友だちが怪訝な顔で振り返りました。もう一度「冷やしラーメン(キッパリ)」!!
やまがた以外で「冷やしラーメン」を食べるのは初体験。
満足の一杯。大盛り喰いたかったぁ〜。
おぉぉぉ〜。
彼が噂の「チビ*SP号」ですね!!
今年の「梅雨」はいろんな意味で特別でしょうか。
被災地の一日でも早い復興をお祈りいたしています。
今年もKちゃんの「バースディケーキ」ごちそうさまぁ〜。
写メを見た娘が「5月の合同バースディより豪華ぁ〜!!」と羨ましがっていました(ガハハハ)。
せっかくチャリまで積んで、SPHQ周辺のツーリングを楽しみにいったのに・・・。作戦失敗(トホホホ)。
ICから「笹舟」⇒「SB」へ。
30分予定が、な・なんと2時間近くもお買い物。
ボクのお目当て品はなく、「掘り出し物」のお釜セット(@200)のみ。
燕『杭州飯店』か三条『笹舟』と心に決めていた。
久しぶりにおじゃまいたしました・・・。
あいかわらず「あっ」という間に満席。
カウンターで、それも家内と・・・(ブルブル)。
『Free&Easy』7月号(かわちゃんお薦め)は、オヤジ御用達の本物特集です。
SPW in 北海道のドロームのオーナー藤門弘氏の24時間密着記事がいいなぁ〜。
プルオーバーのボタンダウンシャツも懐かしい。ねっ!?>かわちゃん。
新「隠れ家」候補のツリーハウスに「ムーンライト�T」は辛うじて張れました。
ランブリ・ソロ、TT-2は問題なしと判定します>「東北雪中野営会」ALL
どーしても『はせ川』へ行きたいiさん。
残念!!今日もフラれました(プッ)。
『一平』の「じとじとラーメン」にご満悦。
アフター5野営は雨予報。
メンバーは「晴れ男」3人衆。
晴れて当然ながらも、だれひとりテントを張りません(ガハハハ)。
「焚き火」を堪能して『車中泊』。
ボクも前泊からのデッキ泊(クッ)へ。
ようやく「B-1グルメ」にエントリーすべく
蕎麦の本場やまがたが始動しています。
やまがたの県央、村山地区(寒河江市・河北町など)のご当地グルメ。
「うんまいぞぉ〜!!」
「おぉぉぉ〜。確かに・・・。」
久しぶりに、玉こんさんご夫婦と「義経パーティー」を企画。
そこに勘のいいMさん合流す(ガハハハ)!!
『晴れ男』三人衆の揃い踏みと相成りました。
よくニュースで見ていた「さくらんぼのタネ飛ばし」に挑戦。
11.5mでマーマー平均はいけたようです(ガハハハ)。
スポークネタは続きますよ・・・。
自家製粒あん&アイス。
先日ポッキンのお気に入りスポーク(クリアー)。
ゴソゴソやっていたら・・・スペアーが出てきました(パチパチ)。
ケーキの代わりのクッキーの詰め合わせをいただきました。
今年も無事38歳の誕生日を迎えました(合掌)。
オヤジキャンプの朝食は、
前夜の冷や飯を「お茶づけの素」でオヤジおじや風に。
サバの味噌煮缶詰で正統派(ガハハハ)。
「薪割り」に追われてGW以来久々のの野営を堪能。
お友だちのアメニティードームを先乗り設営後、
ペンタ&イーズを「ぱどる’S張り」でセッティング。
チャリ通勤で帰ってみると・・・。
ソフトケースを使用していますが、
どこで折れたか腑に落ちません(ドンッ)!!
11/6/28
◆*現実回避*さん
新横浜の「ラーメン博物館」でも人気のようですので、
お試しください!!
◆まごしちさん
来々!!
夏に大汗カキカキ「辛みそ」もいいっすよ。
◆tomojiiさん
という訳で、真ん中の赤いのは「辛みそ」です。
白みそベースの「味噌ラーメン」に辛みそが載り、好みによって溶かしながらいただきます(ふぅ〜)。
11/7/2
>好みによって溶かしながら
全部溶かしてしまったのでまさに赤湯でした。(笑)
◆ぱどるさん
あの辛さが・・・癖になります(ガハハハ)。