最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
休出の間髪をぬってフィールド(『隠れ家�T』)デビュー。
やはりデッキでヨレヨレ・デビューはしたものの「ワタシをフィールドに連れてって!!」のササヤキが聞こえてきました(ガハハハ)。
「おぉぉぉ〜!!」ビルディングテープ通りにきっちりペグダウンするとメインポールが・・・立ちません(ガハハハ)。
このチープさがなんともいえずイトオシイ(プッ)。
今年の「500円玉貯金」はこれに決定!!
ど〜ん。
休出の週末をあきらめて、フライディデッキソロ(ガハハハ)。
「あらっ!?ケッコウ広くて立てるじゃないの!?」とまんざらでもない様子の家内(ホッ)。
何にしようかなぁ〜!?
「500円玉貯金」がいつのまにか・・・。
Kちゃんお薦めの例の物が気になる今日この頃。
予算だけはクリアーしました(ガハハハ)。
「あんまりぼろっちぃの使ってるから・・・。」
子どもたちがチャリ用グローブを買ってくれた。
ありがとー!!
キャンプ用皮手や昔はゴルフ用手袋だったり、
ウチは手袋が定番になりつつあります(ガハハハ)。
スーパーの試食で一粒二粒は食べました。
しかぁ〜し、本日やっと「初物」をいただきました(東ガハハハ)。
今泉『かめや』。
めちゅごみで家内は場所取で並んでいます(ガハハハ)。
この季節恒例の「長井あやめツーリング」。
「花の街長井」を観光資源にしている近隣の街です。
最近では、第三セクターの「フラワー長井線」という鉄道会社が社長を公募して話題になりました。
「あやめ公園」内は観光客でいっぱい。
そんな中、ボランティアの「今どきの高校生」といっしょにパチリ。観光長井のもう一つの「顔」を紹介しようときめました(パチパチ)。
恒例の「あやめツーリング」の途中、
さくらんぼ農家の「選果所」に立ち寄り、
つまみ食い用「さくらんぼ」をD-Pocketいっぱい譲ってもらいました。
へたが取れた「規格外」をなんと@500で!!
へたがなくてチャリを漕ぎながら食べるのには
かえって好都合(ガハハハ)。
いつでもどこでも眠れます。
「ラーメンロード」&「ひめさゆりクライムヒル」を完遂し、しばしカーサイドタープの下の午睡(ウトウト)。
今日は某ショップオリジナルのシールドタープ。
なんちゃってポンタです。
『ゆう泉』。
もともと製麺所直営店。
大盛りも同じ値段で食べられます。
噂の名店をクリアーできて充実の日曜日。
貸し出しヘキサでガス抜きでした(プッ)。
毎年忘れずにプレゼントをかたじけない(ガハハハ)。
今年は、サプライズのプレゼントも届き恐縮です。大事に使わせていただきます(プッ)>Tさん。
ボクの手からすり抜けていった「トレーラーハウス」が見事に某所でヨミガエリました(パチパチ)。
チト複雑ですが・・・。
めでたしめでたし。
いろんな地雷を無事撤去して集まった面々。
時のたつのも忘れて夜が更けていきました(プッ)。
09/6/30
だって・・・。
各部寸法もバラバラですもの(ガハハハ)>かわちゃん。
09/7/1
楽しんでますな。
とくに附属のペグは思わず笑っちゃいます(ガハハハ)。早いとこ△テントを例の場所に張ってください>tomojiiさん。