最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
バレーボールVリーグ観戦。
地元パイオニア・レッドウィングスの応援に出かけました。
ワンコインの創刊号に弱いボク。
でも、名人芸が二席も聴けて@490は嬉しいなぁ〜。
「えぇぇぇ〜!?これは何ですか???」
「タヌキ蕎麦なんですけど・・・。すげぇ〜。」
「写真いい?」
「どーぞ・どーぞ。」
というわけで・・・。
いうまでもなく並み盛りです。念のため。
「カレーラーメン」の夢を見て『一力』へ。
蕎麦に比べて中華麺は並み盛りでした(それでも普通のお店の大盛りクラス)。
蕎麦屋の「カレーうどん」・「カレー蕎麦」に中華麺を入れたものでした。それなりに満足満足。
急に喰いたくなって・・・『龍上海』。
某「カレーラーメン」の味が忘れられず
自宅でチャレンジ。
黄色いカレーが必要ですね(アハアハ)。
「新年会」の温泉地で、みんなが食べたラーメンをぐっとコラエました。
というのも2009年の初「米沢ラーメン」は、【ここ】と決めていたからです・・・。
『まつかわ屋』の中華そば。
休日用のリングを外し、無精ヒゲもサッパリとおとしました。
2009年のオンモードに切り替えました(カキーン)。
オセチも飽きてきて、カレーをリクエスト。
普段の生活を取り戻そうとリハビリ開始(ガハハハ)。
大掃除のときに避難していたフィギアを並べることからスタートです(アハアハ)。
*SPS仙台の「初売り」になんとかお邪魔しました(フーッ)。
お昼はマイブームの「網地島屋」。
平日扱いで『ぶっかけ』もあり。
公正取引委員会から指導が入るほどの「超豪華景品」の付くことで有名な『仙台初売り』。
女性陣のお供で今年もお出かけ。
例年、あまりの行列にうんざりすることが多いけれど今年は「あれっ!?」。
*SPS仙台には、¥500000の福袋がドーン。
立ちくらみしております(ガハハハ)。
今年の大河ドラマ『天地人』の前評判のお陰で、
初詣の「上杉神社」は終日大行列。
あまりの行列の長さに正式参拝を諦めて、列の後ろから二礼二拍手一拝(アハアハ)。
仕方がないので隣接する「松ヶ岬神社(上杉鷹山を祭る)に参拝。
恒例のカウント・ダウン写真もピンポイントで集合できましたぁ〜(ホッ)。
今年も例年通り菩提寺(臨済宗)の除夜の鐘を突き、2008年の煩悩を振り払いつつ2009年を無事に迎えました。
暗い鐘突き堂。ボクとしたことがデジカメを忘れて携帯画像になってしまいました(ガハハハ)。
09/1/25
画像は「武富士バンブー」のチアガールの面々。
やはり一番派手派手でした>あかね@パパさん。
焼津出張の帰りにエスパルス・タウンで・・・寿司を喰ってきた記憶が(アハアハ)>naiさん。
09/1/26
おお!Vリーグはこんなおねぇちゃんが出るんや。
子供誘って見にいこ!
そのほか、地元パイオニア・レッドウィングスのチアリーダーは、タワーものも披露してくれました>かわちゃん。