最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
次男(高2野球部ライト補欠)の練習試合を応援しつつ、
インターバルに家内とチャリ・ツーリング。
手製おむすびとカップ麺のランチが定番に・・・。
「雪中キャンプ」の同窓会。
GWとはいえ、東北の夜風はまだまだ冷たく
タープをゆする風は「あの時」を彷彿とさせました。
○えちゃんの表情が、風を読んでいます。
「芋煮カレーうどん」。
やっぱり・・・『別バラ』です!!
GW第一弾。
新潟・山形・地元米沢のキャンプフリークが
ボクの「隠れ家」に集合。
焚き火を囲み、日頃のガス抜きをしました。
天気予報の降水確率を見事に蹴散らしたものの
風が冷たく「防風ネット」を張りながらの
『秘密会議』。
ようやく、ここ米沢も桜が満開です。
思いがけなく定時退社の平日に、家内と「夜桜ツーリング」へ。
一週間スライドした「桜回廊」チャリツーリングでおとなり宮城県の『船岡城址公園』へ。
午前中、「お取り置き」を引き取りに*SPS仙台も・・・。
な・なんと滞在24分という早業で速攻訪問でした。
I戸店長&ショップSさん。いつもバタバタですいません。そして、お世話様でした(ガハハハ)。
「GW隠れ家」オヤジキャンプ。
またまた、三々五々例のオヤジたちが集まるはず(ガハハハ)。
http://image.kanshin.jp/...
「隠れ家」占拠のメールが
早朝ミーティング中のボクの元に。
先週末、焚き火の画像を送って「うっしっし」してたら・・・、ボクの「隠れ家」に乱入されましたぁ〜!!
それも、平日の早朝。
うぅぅぅ〜。「やられたぁ〜!!」>玉こんさん。
納戸にあったパックご飯とカップうどんを
バックに放り込んでの週末「隠れ家キャンプ」。
友人の乱入もあり、翌朝は「パックこはん(まごしちさん提供)をキムチ雑炊にして増量。特別に溶き卵でとじた特製です。
で・でも、「パックご飯」はとっくに賞味期限が過ぎていたらしい(トホホ)。
「癒されるんだぜ、焚き火って・・・。」
週末キャンプに、プチ・お疲れモードの友だちが
「吉牛」の差し入れとともに乱入。
朝まで付き合ってくれました・・・。
とっても濃〜いツーショット(アハアハ)。
乱入予告のあったオールドボーイの到着を待つ。
ちょっとアンニュイな時間(プッ)。
「なにか買ってくぅ〜!?」の申し出に
『吉牛』をリクエストしてしまい、カップうどんをガマンしている図です(ガハハハ)。
最上川河川敷・堤防を利用した「サイクリングロード」が安全なお決まりコースです。
雪解け後、初ツーリングにおにぎり(朝食)持参で行ってきました。
「今日もガレージにお泊りね!?」
先制攻撃を受けました家内に(アワワワ)。
08/4/30
ありゃりゃ・・・随分魅力的だこと(ガハハハ)。
ドル安とはいえ、US$150はちょっと手が出ません。
本当はポチッっとしてしまうところでした(がはは)
ぜひぜひ、ポチッといっちぇ〜>こちょびさん。
*SP待とうかなぁ〜(プッ)。
今年は、フィールドで再会希望!!