最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ダッヂ・オーブンの下火に
練炭&七輪を使ったのはいいけれど・・・
18時間も燃え続けてくれました。
思わず「ありがと」って言ってました(プッ)。
並行輸入の鬼、○○ょびさん。
『くるくる武器』のニューバージョンをさっそく
送ってくれました。ありがとー!!
そろそろ、クリスマスバージョンが・・・。
でも、ウチは臨済宗ですからぁ〜。
幻のガレージ・キャンプ。
娘(高1バスケ部ポイントガード)のお友達は
ガレージのテントに泊まりたがっているらしい(もっと早く言えよ)。
久しぶりのソロキャンプ。
ただし、いつものガレージで・・・。
先日、雨デビューを見送った
「なんちゃってエルフィールド・デュオ」の
初張りを兼ねて、
久しぶりのダッヂオーブン(スペアリブコーラ煮)。
で・でも、予想通り「ナニやってんのぉ〜。」の
ママ(家内)の一喝でお泊りは、ナシに・・・(トホホホ)。
ミッキーが昨日、11月18日で77歳になったらしい。
今日は初雪。
いよいよ、今シーズン初の雪が・・・。
この時期、雪国では「いつ来る。いつ来る。」と
不安な日々が続きます。
はやく、「根雪になって雪中キャンプがしたいゾ。」と強がってみる(キッパリ)。
夕べ、○る○るさんとドッキング。
お互いに代理購入していたブツの引渡し。
い〜ち、にぃ〜い、さぁ〜ん・・・。
数えてみたら、10回目の『芋煮会』でした。
子供の部活・クラス行事・会社・町内会・プライベートと
山形では『芋煮会』というデイキャンプが日常的に行われています。
コンビニに『芋煮会』用の薪がうず高く積まれていたり、スーパーでは『芋煮会』セットで、大ナベ・おたま・材料・薪が用意されています。なんと、場所さえ指定すれば川原に配達・ごみの分別回収までしてくれます(ガハハハ)。
埼玉のお友達から『芋煮会』in三条の画像が届きました。
ありがとー>Oさん&Iちゃん。
胃の調子が悪く、人間ドックの結果(胃カメラ)が・・・
友人の外科医から「おいおい、ズイブン赤いぜ!!慢性胃炎と十二指腸の潰瘍の自然治癒跡が・・・。」と要観察の告知。
家内に話したら、即「ラーメンの食べすぎ!!」と断定されました。ほとぼりがサメルまで、「ラーメン禁止令」発令されました(トホホホ)。
05/11/30
ガレージキャンプで「一酸化炭素中毒」にならない様に
お気を付け下さい。
でも練炭、豆炭・・・昔のものは味がありますな!!
ありがとーございます。
本当に気をつけます。洒落にならないですから(ガハハハ)。
でも、うちのガレージは・・・税金の関係で
三方を囲っていないので、キャンプフィールドといっしょです(ブルッ)。
陶器製の手あぶりに、練炭を七輪ごといれて
煮物をしているお袋(故人)を思い出します。
先頃、お袋の形見の練炭と桜炭(茶室用)が
ひょっこり出てきて、チト嬉しい今日この頃です。