最近の5件
2006年 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
19日‾20日の1泊でお友達と2人でオヤジキャン行ってきました。場所は福島県あだたら高原野営場。今回のテーマは「はたして冬キャンでも生き残れるか!?」でした。
初日の設営時には小雪がちらつき、これはいきなり雪中かとちとビビリましたが、午後からは天気も回復。夜には放射冷却で結構冷え込みました。
ただ、C場のロケーションに問題有りで、本当の積雪期以外は利用しない方がいいかも・・・。
写真は翌20日の撤収前。
その他の写真はこちら----->
http://photos.yahoo.co.jp/...
05/11/21
その昔は、オート可能?(黙認)だった頃行きました。
今では、その横をすぎて山に向かってしまいますね。
懐かしいキャンプ場です。
今回は日中は山向こうの恵比寿サーキットの爆音に、夜はR115につづく山道のドリフト族の爆音に、24時間悩まされました。
今は雪が積もらないと静寂は求められないでしょうね・・・。
週末はフィールドに出ると静かだよ。
今週末も、分散活動だよ。
05/11/22
生き残っちゃったねえぇ
爆音は焚火の妨げだった。寝ると気が付かなかった。
まあ次回は、舟津か幽霊ホテルか どっち?
幽霊ホテルの場所未だ確認できてません。
祟られそうなので、おっかなくない方にしましょ。
05/11/23
幽霊の場所は事前確認しましょうか。
でもその前にスタッドレスに代えなきゃ
我が家のスタッドレスそろそろ寿命です...
どうしよ、ますますIGTが遠のく〜
ろにいさん。
車も買い替えだから、タイヤもセットで新しくしましょうね。納車までは寿命のタイヤで我慢しましょうね。
我が家は、これからタイヤ交換です。
275・55R17なので、タイヤをジャッキで上げて交換なんですよ。
まだ車買っていないのかな〜?
ポチが狭いぞ〜って言ってたな〜!
うちのタイヤは265-70R16なので
タイヤ交換はカミさん担当です。
やっとタイヤ交換終了。
自立するタイヤなんで、結構大変。
お互い重いタイヤは大変ですよね。
ついでに、ブレーキの分解清掃したので疲れました。
これでブレーキの鳴きは収まったかな?。
05/11/24
同じようなことしてました!
自分でフロントのみパッド交換したのですが
ローター磨耗とキャリパーの腐食が気になります・・・
車両も交換しちゃいますか・・・!
TOMさん、ねこぼさん お早うございます。
新車購入計画は土壇場で嫁さんに一蹴されました(TT)
現在敗者復活で中古車で検討中。週末に最終戦を予定してます・・・。
・・勝てそうな気がしません・・・
05/11/25
頑張ってね!
二番目狙いで、うまく交渉してね(笑)
金額よりも、嫁さんの気分次第なのがポイントで・・・先が読めない(T_T)
車選びは、中古でもディーラーから絶対にお勧め。
アフターも良いですから。
必勝法は、色々と有りますが、
コスト問題なら、
最初は高い物から説得して、
3クラスダウンあたりで本命を。
子供達の安全と、快適性向上の為頑張って下さい。
TOMさん 今晩は!
今はもうモアイ付近でしょうか?
車は早くなんとかしたい所なのですが、なかなか巧く事が進みません。
ま、来春までに何とかなったらいいかと。今度はアイテムいっぱいつめる車がいいのですが、最悪はキャリアーで対応するしかないのか...。
相変わらず先が見えないろにい家でし。