最近の5件
2006年 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今週末は風邪引いてしまって、予定してたデイキャンもキャンセルして家でゴロゴロしてると、娘が遊んでーと暴れるので仕方なく近くの河原まで散歩に行ってきました。
そこは白鳥の餌付けをしている場所より2・3キロほど離れているのですが、それでも白鳥や鴨たちがいるので、家からパンの耳を持って出かけました。
はじめはミコも白鳥の大きさにびっくりしながらパンの耳を与えていてのですが、いつの間にか自分でパクパクし始めていました(^^;
19日‾20日の1泊でお友達と2人でオヤジキャン行ってきました。場所は福島県あだたら高原野営場。今回のテーマは「はたして冬キャンでも生き残れるか!?」でした。
初日の設営時には小雪がちらつき、これはいきなり雪中かとちとビビリましたが、午後からは天気も回復。夜には放射冷却で結構冷え込みました。
ただ、C場のロケーションに問題有りで、本当の積雪期以外は利用しない方がいいかも・・・。
写真は翌20日の撤収前。
その他の写真はこちら----->
http://photos.yahoo.co.jp/...
本日の主役です!
大きかったー(^^
でもオイラつゆ払いのサザエ、ハマグリ、牡蠣でお腹いっぱいになってしまってハサミしか食べられなかった・・・(T_T)
初冬の砂浜はきれいで、娘もいっぱい遊べて満足そうでした。それに、ミコが歩くと「キュ、キュ」と鳴き砂がなって不思議でした。
いわき小名浜でDCしてきました。
小名浜港でカニや貝を買い込んで近くでバーベキューできる場所を探しました。
魚屋のおっちゃんは近くの三崎公園を教えてくれたのですが、三崎公園のバーベキュー広場が見つからなかったので、海岸線をちょっと北上したところにある永崎海水浴場にいいポイントを発見し、そこでシェルを張ってDCしました。
夏場はどうかわかりませんが、この季節だと人もまばらで、しかも小名浜の魚市場から近いので結構いいポイントかも
今回オフ会初参加の「くるみ」改め「ポチ」??です。
みんなに遊んでもらって幸せ一杯、夢見心地でお家に帰る車の中。
皆さんまた遊んでやってくださいね〜
P.S. 嫁さん曰く、「くるみ」も週明けからオイラと一緒にダイエットだそうです・・・(T_T)
山育ちのオイラにとって刺激が強すぎました。
あ〜、あの歯ごたえ・・・舌触り・・・(*^ー,^*)
思い出しただけでヨダレが・・(モトイ)幸せな気分になります〜
そんでもって、あまりにも美味しくて踊っちゃいました(^^
MLの仲間と宮城県神割崎C場に行ってきました。
設営後、C場のレストランで食事をしたのですが、そこの「かきの味噌焼き」は絶品!!
ミコも美味しそうに食べてます!
05/12/7
今朝は体調戻りましたか?。
若くないので、体調管理は十分にね。
風邪も流行っているから、お互いに注意しましょうね。
TOMさん お早うございます。
気持ちだけは未だ25歳なのですが、体が付いてきません・・(T_T)
まだ厄年でもないのに体にガタが来ているようで・・・。これは今晩お払いのつもりで自分に”御神酒”お供えしなければ!
05/12/10
そうゆう時って動けないからすぐに戻るね。
冬キャン仕様でいいカモ。