最近の5件
2015年 3月  | 1月 
2014年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月 
2007年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月 
2006年 12月  | 10月  | 9月  | 8月 
2005年 6月 
蓋無しの分をとりあえず野菜入れに。
ペーパーであたったあとウッドオイルの無色で塗装。
革でハンドルをつけました。
後は来週かな。
 
12/9/17
今日も家内の付き添いで買い物に
酒専門店でワインより箱を見ていましたわ。
高いワインの箱は風格がありました。
箱の厚み、デザインの風格
これから酒店を見る楽しみが増えました。
12/9/18
うちにも大小合わせて4種類の木箱が有ります。
写真のは一番スタンダードなタイプやね。
ネットでも有名ワイナリーの箱は高いよ。