最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
#280.#400.#600まで。
前の写真と違いがわかっていただけますでしょうか。
#1200くらいまで行こうと思いましたが挫けました。
12/8/1
綺麗な仕上がりですね〜。
番手があるってことは耐水ペーパーで磨いたんですか?
お疲れさまです(^^)
後は、2000番〜コンパウンドで!!
(私はやりませんが!!)
>ぱどるさん
はい、耐水ペーパーでシコシコ手磨きです。
>s-tomoさん
下の番手で磨き足りない無いところが浮き出てきたんで挫けました。
12/8/2
カスタムナイフの体になっているなぁ。
「磨きの達人(ナイフ)」と呼ばして頂きます。
12/8/3
まぁ、カスタムと言えばカスタムか。
まだまだ入り口やで。
12/8/4
2000#まで行けば「鏡面」ですぜ!!
「磨きやシンジケート」にも入れます(キッパリ)!!
12/8/5
ダイアモンドペースと買おうかと思ったけどバカ高いのでやめました。