最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
ウェンガーのアーミーとGサカイのサービングナイフは欠席です。
12/7/8
洗濯バサミが・・・渋い!!
何を隠そうあの洗濯バサミはラブレス作です。
donaさん、うちのブログ見てね。
肥後の守?
なんちゃって肥後の守で鉛筆を削っていました。(笑)
同じなのは「オピネル」と「BUCK」ぐらい、フォールディングナイフはあまり持っていないわ。
僕は「MOKI」とか「HIRO」のセミスキナーが好きだから。
でもナイフって、何か眺めているだけで落ち着んだよね。
そうそうかわちゃん
シースって使わないとき「ミンクオイル」を塗るだけでいいのかなぁ?
>ぱどるさん
はい、本物の肥後守。肥後守って登録商標なんですよ。
>tomojiiさん
前から2番目はBUCKじゃなくGerberです。
後ろのスケルトンみたいな大小のもgerberでパラフレームと言います。
はい、ミンクオイルで良いですが塗り過ぎないように。
しまっておくときはナイフは出しておいた方がいいですよ。
一番使ってるのは今回欠席の二本やな。