最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
食べログ、大阪ラーメン部門で二年連続一位の「金久衛門(きんぐえもん)」の紅醤油ラーメン。
メニューには「これぞ中華そばの究極」って書いて有るけどこれを究極と言い切るにはそうとう勇気が要ると思う。
http://www.king-emon.jp/
12/2/18
極太メンマがマイブーム。
いい感じですねぇ〜。
「究極の 味 」じゃ無いかも ?
「究極の 何 ?」て聞く勇気は ・・・ (爆)
僕も行った事あります。究極の味!と聞いて。
ほんまかいな! エラい醤油辛いぞ!
麺の太さとゆで加減は個人の好みやけど...
京都の萬福のほうがいいな。正直。
醤油ラーメンと豚骨ラーメンは、食べないですね〜
味噌か塩 ?
塩っポイ?のが好みです。 (^_^;
とりあえず食べてみたい!(笑)
味噌はサッポロのガンテツが好きです。ちなみに北海ラーメンのも好きですが神戸市北区の某店に限ります。他のとは味が違う。
塩ラーメン、う〜ん今の所うちの近くの我流功烈の鶏塩ラーメンかな?ってここラーメンブログでしたっけ???
>ってここラーメンブログでしたっけ???
ま、似たようなもんです(笑)。
12/2/19
じゃぁ、そういう事で。
12/2/21
キャンプ熱も、収まりつつあるんで ?
いろいろ、身近な話題が読みやすいです。 (笑)
塩ラーメンネタありますか?僕はサッポロ1番が好きですけど(@@)
僕もです !
今のところ、横にも並びません。。。
ちなみに袋です。
カップは、防腐剤?の様な匂いが ? ハテ ?
ちなみに、僕のまわりでは龍旗神ラーメンが
一番美味しいと聞きますが ・・・ ?
僕は食べたことが無いですが、ラーメン屋に勤めてた子が
一口飲んで、「旨い !」と店で言ったらしいです。 (^^;
http://www.ryukishin.com/
12/2/22
龍旗神は僕も気になってるんですが行動範囲からちょっとはずれてるもんで。
姫路では一番古いラーメン屋の新生軒が塩ラーメンとは名乗ってないですが人気がありますね。
http://himebura.seesaa.net/...
このあたりでは、一番でしょうか ?
塩ラーメン、ちゃいますけど ・・・
http://r.tabelog.com/...
ここに勤めてました。 (上の子)
営業時間が短い上に、スゴイ人気なんで
もう8年は行ってません。。。
かなりの有名店と思いますが、ネット情報は少ないですね。
4,5時間しか営業してないからかな ?
塩ラーメン?だと、僕はここが好きです。 (^O^)
http://r.tabelog.com/...
よなきや、京都の”よなきや”とは違いますよね。覚えとこ。
でも18:00〜って、地方の人にはイケませんね。泊まりで行くか?
難波の...知らなかった。今度逸品館行ったら寄ってみます。
情報ありがとうございます。難波なら時々行きますので(^^)
姫路駅前系”良いネーミングです。
高校生の頃よく駅前で何か食べようかと悩んで結局1番安い駅そばを食べてました。
学生時代の思い出です!
12/2/23
今はえきそばよりこっちのほうが安いから。http://himebura.seesaa.net/...
う 〜 ん ・・・
ミラクル姫路ワールドですね。。。
友達 ? 知り合い ?モトクロスしてて
カワサキに勤めてた子が、住んでるんですけど
姫路のことは、ほとんど聞かないので ・・・
去年はじめて行きましたが、堺よりも都会で ?
ビックリしました。 (^_^;
やすっ!260円てカップラーメン並みじゃないですか。御座候って大判焼きしか知らなかった。今はいろんな物があるのですね。
びっくり!です。
ちじさん、こんにちは。
堺も結構ミラクルワールドですよ(^^)さらにディープ!
播州地域に点在する「たいこ弁当」なら駅そば150円です。
この坦々麺には、姫路出張時はお世話にまりましたねぇ〜。
12/2/24
安いだけなら確かに”たいこ弁当”は安い!500円でお腹いっぱいになっておつりまで来ます。
けど愛想悪い店多いっす(--)
donaldさん、こんばんは。お召しになったのですね(^^)