最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
平塚のわかめタンメンTVでやってた。
TVで見るのはじめてや。
学生時代平塚ではこれしか食った覚えが無い(笑)。
ちゃんと「老郷(ラオシャン)」って名前があるのを知ったのは極最近。
まず丼に酢と玉葱にみじん切りを入れるという普通のラーメンでは考えられない調理工程。
カウンター前の寸胴から突き出した鶏の足。
べったり幕を張るくらい入れるラー油。
全てが懐かしい(笑)。
11/6/7
平塚のユーザーさんにおじゃまするときは、必ず立ち寄りました(ガハハハ)>老郷。
11/6/8
もう30年ほど食べてないけどあれってほんとに美味しかった?(笑)。