最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
被災地医師からのリポート(抜粋)
https://medpeer.jp/...
越前高田に入った看護師のブログ
http://blog.goo.ne.jp/...
11/3/28
今、会社にいますが全て読ませていただきました。
非常に考え深く、今これが被災地の現状であり、今このブログを読み終えた私の現状・・・・・ その大きなギャップに戸惑っております。。。
誰も居ない隣のデスクの明かりを消し・・・
私1人しか残っていない事務所のエアコンを切り・・・
何かしなくちゃって、右往左往している自分・・・
無力な自分・・・
特に看護士さんのほうは読んでて涙が出てきました。
11/3/29
娘と泣きながら読みました。
芸人のコロッケさんが日曜日に石巻へ来たとTVで見ました。
カメラの前でのお仕事には慣れている筈の彼でも
「(他の芸能人さんへ)どんなに東京から応援しても…。
現場に来なければこの悲惨さはわからない。」
と、嗚咽していました。
言葉にならないんです。
それでも伝えなくちゃって思う気持ち、よくわかります。
11/3/31
うちの娘も看護師を目指しているけれど?
この様な環境に立ち向かうことができるのかなぁ?
阪神淡路大震災と言ってもまだ3歳だったので、
(それも城崎で震災体験)
記憶にない状態。
でもテレビ報道を冷静に見ている姿に希望を感じています。
こっちはもっとプロフェッショナルな感じ。
http://bostonharvard.blog38.fc2.com/...