最近の5件
2015年 3月  | 1月 
2014年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月 
2007年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月 
2006年 12月  | 10月  | 9月  | 8月 
2005年 6月 
原発周辺で作業員の方が着てる防御服。 
放射能を遮断する特殊な繊維で出来てるんだろうと思ってたら 
タイベックなんだそうです。 
はい、好事家の方がシェルターなんか作ってるあのタイベックです。
タイベック、よく見るのは普通の建築現場。 
壁の下張りに入ってます。 
薄くて強くて透湿性があって安いので僕もキャンプのマット代わりに使ってます。 
http://morningcloud.seesaa.net/... 
そのタイベックで作ったカバーオールです。 
http://tyvek.co.jp/... 
そんなものだけであの現場にいる皆さんのご無事を祈るしかない。
 
11/3/20
陸上自衛隊の方々が除染作業している現場では前面に鉛を入れた防護服を着用されているようです。
それでも横からの放射線は防ぎきれないそうです。
防護服を作っているメーカーも情報を発信していますね。
http://tyvek.co.jp/...
11/3/21
フェースレス50
ご家族の心境はいかばかりか…。
日本の救世主をどうか誇りに思って頂きたいです。
後は今の最新医療に期待するしかありません。