最近の5件
2015年 3月  | 1月 
2014年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 2月 
2007年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 4月 
2006年 12月  | 10月  | 9月  | 8月 
2005年 6月 
若者でなくても是非ご一読いただきたい。
 http://chodo.posterous.com/ 
 
11/3/16
確かにそうですね。
私は裏六甲側でしたから、大阪には出られませんでしたが、
三宮には出られ、親戚の家に水、ガスボンベ、保存食をリュックに入れ運んだ思い出があります。
斜めのビルの中を歩くと、平衡感覚がおかしくなったことを
覚えています。
時間を見て、自分に出来ること、身の丈に合ったことをすれば充分かなぁと思います。
16年前子供だった人が消防士になって援助に行ってるかもしれへん。