最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
沸騰時間はJBより明らかに早いらしい。
しかも風や気温による影響もも少ないとか。
http://filehst.cascadedesigns.com/...
08/5/31
いいですねぇ〜!!
*SPでも・・・いつかでるかなぁ〜???
リアクター方式は昔どこかのメーカーから出てたよね。
確かに風には強いけど火力自体が弱すぎたんじゃなかったのかな。
>*SPでも・・・いつかでるかなぁ〜???
私はそれよりアルコールバーナー出してほしいです(笑)。
かわちゃん、こんにちは♪
私もSPS仙台〇戸店長にお勧めされてました(^^;
日本未発売ですがあるところにはあるようで。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/...
なかなか良くできてるようです。
http://wancam.jugem.jp/...
>お勧めされてました(^^;
アルコールバーナー?
ガスだと思います☆
で、上の部分が黒に近い色で、
「風には強いですよ〜♪」
ってしきりに言ってたケド、私は隣の棚のマナスルいじってました(^^;
アルコールバーナーのタイプは
ちょっとしたご飯も炊けるタイプの大きさで
誰かここでも紹介してたと思います。
今度も一回確認してきます!(^^)
判明しました!
↓これと勘違いで
http://www.naturum.co.jp/...
で、これがご飯炊けそうなやつ(^^)
http://www.naturum.co.jp/...
>私は隣の棚のマナスルいじってました(^^;
また、マニアックな(笑)。
ストームクッカーは確かに風には強いし使い勝手は良いみたいですがちょっと出来すぎて面白くありません。
へそ曲がりでしょうか(笑)。
>へそ曲がりでしょうか?
それを言ったら私のおへそはダブルツイスター並に曲がってますョ(爆)
確かに、あれ以上コンパクトにもならないので
スタッキング&軽量性を考えれば結局SP系がいいかな?
>リアクター方式は昔どこかのメーカーから出てたよね
確かブルーのガス缶のストーブでしたね。
触媒式でかなりハイテクなストーブだったと思います。
ホームセンターで処分価格になったのを見て以来全く見かけなくなりました。
「買っとけば良かったな」と今になって思います。