最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
今日は鈴鹿8耐。夏やなぁ、とおもう。
http://www.suzukacircuit.jp/...
11時半よりUstreamでも配信
http://www.ustream.tv/...
今日決勝戦。
地元東洋大姫路VS加古川北。
加古川北は隣の市なんで地元に近い。
でもやっぱり東洋に勝って欲しい(笑)。
今晩は「みずがめ座デルタみなみ流星群」の極大。
http://contents.kids.yahoo.co.jp/...
そのあと山羊座、大物はペルセウス座と続きます。
http://topics.jp.msn.com/...
http://www.stargaze.co.jp/...
昨日、ハチに刺されました。
十年位前、二日続けて右手の甲を刺されたことがあります。
一回目はほとんど腫れる事も無く軽く見てたんですが二回目は手がパンパンに腫れて病院に駆け込みました。
そこでアナフィラキシーショックの話をされ「もし次刺されたらすぐ病院に行くように」って言われてたんであわてました。
とにかく力いっぱい刺されたところを絞ってちょっとでも変なところがあればすぐ病院に行けるように用意してたんですがなんとも無く一安心。
一日たってさされたところがちょっと熱っぽく搾ったあとが痣になってるくらいでした。
最初の時から時間がたってるから良かったのかなぁ。
とにかくまた刺されないよう気をつけなければ。
http://wataski.naganoblog.jp/
「銀色のシーズン」ももひとつやったしどうかな。
しかしスキー好きとしては頑張って欲しいね。
エアライズでこんなの出てるんや。
http://item.rakuten.co.jp/...
昨晩は久しぶりに知人と飲みに出ました。
11時半ごろ解散して小腹が空いたのでラーメン。
うちに帰る方向にあるコバモアで生姜の効いた豆腐ラーメンを食べようと行ってみたら定休日。
しょがないので道筋からはちょっとはずれるけど博多ラーメンのまるちへ行くともう閉店。
挫けそうになったけれど気を取り直して家からは遠くなるけど長浜ラーメンへ。
ここでやっとラーメンにありつき、スープは「あっさり」でもちろん替え玉。
結局一時間以上歩きました(笑)。
http://morningcloud.seesaa.net/
http://www.snowpeak.co.jp/...
チタン製の鋤や鍬、発売間近か。
レコーダーがまだなんで探してました。
画質なんかにこだわりは無いんでW録画できて安い奴に決めかけてました。
ネットで調べたら自動でチャプターうちが出来ないらしい。
機能はほとんど気にしてなかったけさすがにこれでは不便。
またレコーダー探しのたびに出なければ
どなたかW録画できてチャプターも打てる安いレコーダー御存知なら教えてください。
夏の甲子園の県予選が始まりましたね。
ムスメの母校もまず一勝してニュースになってます。
http://headlines.yahoo.co.jp/...
もうひとつ気になった試合がこれ
http://mainichi.jp/...
両チームで12人も熱中症がでるような状況で試合を継続させるって言うのはいかがな物か。
3年生には最後の試合なんやからちゃんとした状態で試合させてやりたいと思う。
妙高にはまだ雪が残っている。
ちょっと涼しくなったような気がする(笑)。
今日あけると史上3番目らしい。
しかし、ボケるカメラが欲しい。
思わず笑ってしまうけどドラッグレース中で間違えばえらいことになってた模様。
http://www.youtube.com/...
11/8/6
僕が小中の頃はモータースポーツ最盛期の頃でしたからね。
F1でホンダが優勝するし、プリンス54Bがポルシェ904に勝つし。
映画も「栄光のルマン」「栄光への5000キロ」とか有りましたもんね。
こんばんは。
僕が産まれる前でしょうか? (爆)
あんまり知りませんね・・・
上記の映画も見たことが無いです。。。
「栄光のルマン」は見たいんですけど・・・ (忘れてた・・・)
「黒の試走車」は見ました! (笑)
僕、やっぱりレースよりラリー派?なんで
こんなの見て興奮してました。。。
http://www.youtube.com/...
この頃のトヨタ(ファン トゥ ドライブ時代)は
キレがあったような〜・・・? (縦置きFFでも?)
圧倒的なパワーよりも、バランスとかが気になる性格です。。。
これは感動しました。 (^^;
http://www.youtube.com/...
11/8/7
ラリーなら「栄光への5,000k」です。
サファリラリーをブル510が走ります。
あとは「海へ」かな。
パリダカのカミオンです。映画そのものはまったくぺけですが。