最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月
2005年 6月
モノポールテントが欲しいなぁ。
けどHEX3とかKIVAは高いし。
伝伍はそれに比べたら安いけどちょっとなぁ。
モンベルのは色が好かんし。
しかしみんななんであんなに高い。
一番安いモンベルでも2万円。
クロノスドームより高いやん、なんで?
2万円あればもうちょっと足してペンタとイーズ買えるやん。
どこかのメーカーでええのん出してくれへんかなぁ。
あ、出すならいじりすぎんといてね。
あれもこれもと機能を持たさずなるべくシンプルで簡単設営できる奴ね。
私は今シンプルな方に傾いてます(笑)。
理想のアウトドア用具は「風呂敷のようなもの」
たった一枚の布なのに想像力と工夫で一升瓶やスイカがスマートに持ち運びでき、月光仮面のマントにもなる!(笑)。
今のところ私の「風呂敷」はペンタとTR-B25かな。
実験結果は本家ブログのほうにアップしました。
http://morningcloud.seesaa.net/...
http://yokohama.cool.ne.jp/...
こら、なんぼなんでもぼったくりやろ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/...
TR-B25を実際に使用する場合は五徳と風防が必要です。
しかし役に立ちそうなものはそれなりの値段がする。
そこで手元にあるものとカップリングしてみた。
はい「篝火スタンドsolo」です。
ストームクッカーのようにチムニー効果があるかどうかは分からないけど風防効果は充分かと。
ランダーポット135がぴったりです。
しかし軽量化を求める方にはお勧めできません。
何しろ篝火スタンドフルセットで1キロありますから。
08/7/8
大変お待たせしました。
『Camp Style』は7月9日発売されるそうです。(HPで確認しました。)
08/7/9
予約は入れてあります(ガハハハ)。
了解、BE-PALと同時ゲットですね。