最近の5件
2009年 7月  | 6月  | 5月 
2008年 12月  | 11月  | 9月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月 
2007年 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月  | 2月  | 1月 
2006年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2005年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
調子の悪くなった歯の横におやしらずが生えていたので、歯医者さんの勧めで抜いちゃいました。
と、そこまではよかったのですが、反対側の左に少しだけ顔を出しかけているのも抜いた方がいいよとの話しで、じゃ抜いちゃって下さいと軽く返事したのが地獄の始まり
1時間半にもわたって引っ張られて、結局ぬけずに断念しました(>_<)
翌日腫れ上がって、夕方からは鳥肌がたって悪寒してきたので、友人の院長に急遽電話を入れて、抗生物質の点滴をしてもらい、おまけにがんセンターの口腔外科に電話をすぐ入れられて診て貰いました。
来週腫れがひいたらがんセンターで再チャレンジが待ってるけど、怖いよう〜(-_-;)
 11月のちょいワザway開催に向けて
11月のちょいワザway開催に向けて
改良にいそしまないといけないところを
秋の夜長に備えて骨酒用の渓魚確保に行って参りました
順番が違うやろ!?
かまへんねん、釣り糸を垂れながら構想はちゃんと練り
ましたさかいに(@_@)
南光自然観察村の前を流れる千種川で10時納竿までに
参加者分の20匹ほどを確保したので、いよいよあとは
ちょいワザをせこせこ楽しみながらキャンプに行かな
あきまへん(*^_^*)
嫁からメールがあり、当選ハガキが届いているとのこと
GW同様父娘キャンプか!?
 今年頂いた一番大物でしかも超レアものキャンプ用品
 今年頂いた一番大物でしかも超レアものキャンプ用品
がこのS社の鉄骨であります
製品自体は年月が経ってはおりますが、大鬼谷と南光で
実使用上の問題が無いことが既に実証されています
 新年の日記には、これまたレア物のストーブを掲載予定
をしております(^_^)v
 それにしてもnofuuzo師匠におかれましては
いつもいつもこんな私に貴重な物を進呈して下さり有り難う
ございますm(_ _)m
これまでにも散々お世話・迷惑・手助け・・・数えきれずして頂いておりますが、来年も見捨てることなきようお願い致しまする(^_^;)
 皆さん良いお年を!!
 貧乏たれのはるちゃんはよく頂きものを貰います(^_^)v
貧乏たれのはるちゃんはよく頂きものを貰います(^_^)v
今回はクラインアントから自動車を頂いてしまいました!!
軽トラックは貰ったことがありましたが、今回はスウェーデンのSAAB−95グリフィンという凄〜いもんです(@_@)
羊の皮を被った狼と言っていいぐらいに3000ccターボでかなり速い上に本皮シートは涼しい風が出たり、温かくなったりするし、サンルーフに電動シート・・・と至れり尽くせりといったとろです(^_^;)
プレサージュと2台所有といきたいところなんですが、貧乏たれに世界同時不況の荒波が押し寄せている今日この頃^^;キャンプの時はお兄ちゃんのプラドを拝借するしかないぞこりゃ(^_^;)
 
09/7/27
お大事に。
早くスッキリされますように。
09/7/28
おおきにですm(_ _)m
恐るべし!おやしらず!!
がんセンターで、患者さん達がはるちゃんの余命を無言で想像してはる姿がなんとも・・・
完治したら千種川に渓流釣りだ(^_^)v
そん時はとびさんに連絡させて貰いますね(^_^)