最近の5件
2009年 7月  | 6月  | 5月 
2008年 12月  | 11月  | 9月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月 
2007年 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月  | 2月  | 1月 
2006年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2005年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
 子午線の街明石市のシンボリック的存在の天文科学館には古くからプラネタリュームがあり、明石市の小学生はいつでも無料で入場できる特典つき。パパが消防団で国体の自転車ロードレースで立哨員という難しい名前の役をしなくてはいけなくなり市民会館で説明を受けている間にママと息子と娘は昼間の星空観察へ。
子午線の街明石市のシンボリック的存在の天文科学館には古くからプラネタリュームがあり、明石市の小学生はいつでも無料で入場できる特典つき。パパが消防団で国体の自転車ロードレースで立哨員という難しい名前の役をしなくてはいけなくなり市民会館で説明を受けている間にママと息子と娘は昼間の星空観察へ。