最近の5件
2009年 7月 | 6月 | 5月
2008年 12月 | 11月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
SPW四国の結果発表が届いて、結果はキャンセル待ち50番
ダメだ、こりゃ(-_-)
大鬼谷に申し込みしてみよう(^^)/
昨夜は虎魚(おこぜ)の刺身や唐揚げに黒メバルの煮付けやさざえなどなどの海の幸に加えて島で堀たての筍を食べて英気を養ったおかげで、2人とも朝からすっきり目覚めました(^_^)/
朝食を頂いて8時に出発!ゴールの今治を目指します。ナビゲーションは昨日ルートと高低差を覚えた息子で、快調に進んでいきます。
来島海峡大橋を渡る前の大島では、延々と続く登りに苦労したけど、弱音をはくこともなく乗り切り無事完走を果たすことが出来ました(^_^)v
今治港で昼食をとって、船を乗り継いで尾道まで帰って少しの渋滞だけで明石まで戻れました。
めでたしめでたし(*^_^*)
小学生最終学年の思い出にと、考えたのがしまなみ海道を自分の自転車で渡りきること。
去年の冬に息子に聞いて見ると、一発で行くとの返事(^O^)
年明けに中間地点の大三島に民宿に予約を入れて、小学1年生の時から乗っていた自転車を新調して行くことに。
6時に明石を出て、9時にスタート地点の尾道港に着き写真の船に乗り、すぐ目の前の向島(そのまんま)に渡って4時半に宿に着くまで、山あり、橋ありの中を2人で自転車をこぎまくりました。
先日我が家に新しい調理器具サーモスシャトルシェフ!がやって来てくれました。
キャンプだけでなく自宅でも活躍してくれそうです。早速定番の肉じゃがに挑戦してみたところ、想像以上の実力!(^^)!
ダッチオーブンと使い分けてやることで料理の幅も広がりを見せてくれるだろうし、のんびりできる時間も増えそうなので、満足(*^_^*)
nofuuzoさん、いつもおおきに(^_^)v
08/5/9
どうも、87番ですわ
4年連続落選中
はじめまして。
76番待ちです。
お互い頑張りましょう。
NTさん、ほっしゃんさん初めまして
ana*papaさん、毎度です
みなさん残念でした(^_^;)
めげずにいきましょう!!
ちょいワザのパーツをホームセンターで仕入れた
ままなので、なんとか時間をみつけて製作せねば(汗)