最近の5件
2009年 7月  | 6月  | 5月 
2008年 12月  | 11月  | 9月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月 
2007年 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月  | 2月  | 1月 
2006年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2005年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
 渓流釣りはとても難しい
 渓流釣りはとても難しい
流れの見極め・おもりの選択・根がかり・張り出した木の枝などなど困ったことばかり。
だからこそ自分が思った通りに渓魚が掛かるととても嬉しい(*^_^*)
 11時で渓を後にして帰路についたのですが、バイパスが事故渋滞にあってしまい、疲れてしまった。
本日は塩焼きにして頂きました(^_^)v
 風が強いことと、10時に帰宅する為に源流の岩魚狙いで入渓してみました。
 風が強いことと、10時に帰宅する為に源流の岩魚狙いで入渓してみました。
いつものあまごとは、また違った趣があって楽しめました。
 南光自然観察村ファンクラブのキャンプイベントに参加してる友達に対岸から手を振って家路につきました。
 帰って子供たちと約束してる山菜採りにいかなくちゃ(^_^)
 とうとう日曜日に寒気がして、体が鉛のように重くなり熱が出てしまいダウン(-_-;)
昨日からなんとか、仕事復帰した途端に14時間労働(^^;)かよ(怒)今日はもっと遅くなるかな・・・
 GWまで頑張るぞ!!
 
08/4/25
よろしくお願いします。
ハウスも応募しました。
必死で応募してたら、PTAに遅れそうになり、とび母に掃き出されました。
08/4/27
いろいろありがとうございました。
(今、草刈終了。暗くて草見えません。)
地球を3回、小枝5回(同じところを3回)という大物賞ゲット。
蕨(とび母は、ゴキゲン)ありがとうございました。
釣りと草刈りお疲れ様です
バケツ有り難うございました(^_^)v
釣りだけでは無く色々使わせて貰いますね