最近の5件
2009年 7月  | 6月  | 5月 
2008年 12月  | 11月  | 9月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月 
2007年 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月  | 2月  | 1月 
2006年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2005年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
 今シーズン2回目の渓流釣りに行って参りました
今シーズン2回目の渓流釣りに行って参りました
午前中だけでしたが、なんとか13匹持ち帰りできたので、まずまずかな
でも、生まれたての赤ちゃんあまごと岩魚を5匹ぐらい掛けてしまいました。
元気そうだったので、放流してあげたけど大丈夫かな?
まだちょっと痩せているけど、こらからが楽しみで〜す
 殆ど寝ずに1時間半も車を走らせて、しかもポイント近くは雪道で運転を誤れば、谷底へ・・・
 殆ど寝ずに1時間半も車を走らせて、しかもポイント近くは雪道で運転を誤れば、谷底へ・・・
嫁からは事故だけはせんといてよと言われつつやめられないのが、渓流魚に出会うこと。
 人工物が無い渓流で、針に糸を巻くところから全て自分で作った仕掛けで、五感を研ぎ澄まし、魚と向き合う心地良さはたまりませんねん(*^_^*)
 渓流釣り師が待ち望んでいた3月1日となりました
 渓流釣り師が待ち望んでいた3月1日となりました
しかし、2月29日は昼に引き続いて夜も仕事が入っていて出遅れは必至(-_-;)
 夜明けに仮眠をちょっとだけとって、いざ千種川へ!
たくさんの釣り人が竿を出していて結構運転しながら焦りましたが、上流部には釣り人もおらず一安心(^_^)v
 川虫への反応がむちゃくちゃ良くって30匹ほど釣りあげることができて楽しめました。