最近の5件
2009年 7月  | 6月  | 5月 
2008年 12月  | 11月  | 9月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月 
2007年 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月  | 2月  | 1月 
2006年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2005年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
 毛蟹は今が旬なんですね(^_^)/
 毛蟹は今が旬なんですね(^_^)/
可愛がってもらっているお医者さんの奥さんから毛蟹を北海道から取り寄せたので、とりにおいでと電話を貰って伺って教えて貰いました。
 恥ずかしながら毛蟹の旬は冬だと勝ってに思い込んでいたんです(>_<)
夕ご飯に食べたんですが、甘〜くて美味しかったです!!
 梅雨もそろそろ明けそうな感じになってきました
 梅雨もそろそろ明けそうな感じになってきました
午前中に帰宅する約束であまごに会いに出掛けてきました
今朝までの雨でかなりの増水状態(>_<)笹濁りなら爆釣なんだけどな(^^;)
そこは勝って知ったる千種川!あまご7匹と岩魚2匹の釣果となりました。
 先々週は大物を目の前まで寄せて切られるわ、今日は今日で、超大物とかなり長時間やりとりして顔をも拝めず、またまた糸切れに見舞われてしまうわ、残念逃がした魚は大きいと言うものね
 待っとれよ、絶対釣り上げたるからな!!
 嫁の祖父のお墓参りに出掛けて、帰りに親戚の家に立ち寄りました。
 嫁の祖父のお墓参りに出掛けて、帰りに親戚の家に立ち寄りました。
家のすぐ横にあるため池の土手を偵察に行くと、石亀が産卵しておりました(@_@)初めて見たのですが、テレビで見た時のように人間が近づいても産卵を止めようとはせず、頑張っていました。
 親戚の人曰くカラスが見ていると、すぐに掘り返して食べてしまうのでカバーをしてあげているそうです。 
 大型台風4号と梅雨前線の影響を考慮して、信州地方へのキャンプを中止せざるをえなくなくなりました(>_<)
 大型台風4号と梅雨前線の影響を考慮して、信州地方へのキャンプを中止せざるをえなくなくなりました(>_<)
大自然の中で生活していることを思い知らされますね、また次回のキャンプを楽しみにします。
 写真は一昨年の上高地のDVDを鑑賞して、感傷に浸っている様子(?_?)
 昨日は岩魚とあまごがかなりたくさん釣れました、クロリティーの試合が入っていたので、朝の少しだけでしたけど源流まで行ったかいがあったというものです。
 昨日は岩魚とあまごがかなりたくさん釣れました、クロリティーの試合が入っていたので、朝の少しだけでしたけど源流まで行ったかいがあったというものです。
 岩魚を先に釣ったのは、骨酒をちょいわざwayで振る舞うのにストックしておきたかった為ですが、確保できてよかったです。
 岩魚が釣れたので、ちょっと川を下ってあまごを狙ったのですが、思い通りに餌を流してかかると何とも言えぬ満足感がたまりません
 なんと、クロリティーの大会で優勝してしまいました
 なんと、クロリティーの大会で優勝してしまいました
息子と僕でキャンパーズを結成してからの初快挙(^_^)v予選リーグB組をトップで通過し、決勝トーナメントに進み調子が上がり、決勝戦は今までの最高得点を獲得してしまいました(^^)/
 兵庫県庁のすぐ南に兵庫県公館があります。JR元町で下りて県庁まで歩いてすぐなのですが、JRを背にして坂道を登っていくと公館をちょうど見上げるようになるので、格好よく見えます。
 兵庫県庁のすぐ南に兵庫県公館があります。JR元町で下りて県庁まで歩いてすぐなのですが、JRを背にして坂道を登っていくと公館をちょうど見上げるようになるので、格好よく見えます。
 
 ご近所のけんちゃんが沖縄慰安旅行のお土産にプチプチちぎって食べるパイナップルをくれた
 ご近所のけんちゃんが沖縄慰安旅行のお土産にプチプチちぎって食べるパイナップルをくれた
でも、いつも見慣れてるそれよりもだいぶ小さいけど、大丈夫?TVでも近所のスーパーでも見たことないし・・・
 しか〜し!めっちゃあまかった(*^_^*)
ご馳走さまでした(^_^)
 
07/7/6
はるちゃんさん、こんばんわ。
とても懐かしい写真で、おもわず書き込んでしまいました。
神戸を離れてもうすぐ20年になります。
(実家は神戸なので、ちょくちょく帰ってますが)
また神戸の風景、日記に掲載してください(笑)
hito&コッコさんこんばんわ
神戸を離れて20年なんですね、住めば都、故郷は・・・という言葉もありますが、日記を拝見させて貰いますと結構じでいってはりますよね(すんません)
また、神戸らしいのを載せますんで(^_-)