最近の5件
2005年 8月 | 7月 | 6月
暑い日が続いていますが、ちょっと涼しくなった夕時に田んぼを覗いてみました、この酷暑の中でも稲たちはしっかり育っていました、ついに稲穂が顔を出しました、黄金色の垂れ頭となるのも近いかな?
久々に裏の田んぼに行ってみると、この1ヶ月間いやぁ〜大きく育っています、6月の写真を見るとよくわかります、計測すると約65〜70cm、それでもまだ穂は顔を出していません。
6月1日に本社裏の田んぼを何気なく撮影しましたが、ふと気が付くと伸びてる伸びてる、田植え後は張ってある水に景色が映っていましたが、今は緑のじゅうたんのようです。穂が出るのはいつ頃かなぁ〜。
先日、FIJI政府観光局全面バックアップの元、電気のないアンバサ村にWGランタンを届けるという重大な使命を帯びてフィジー出張に行ってきました。簡単ではありますが、レポを作ってみました。
http://www2.snowpeak.co.jp/...
1日の日記に続いて、今日は思い切って「エイッ!」と屋上に登りました、こんな感じの田園風景です、右奥に粟ヶ岳。むむむ・・SPW四国から昨晩帰ってきたSP号も元気です。来月は北海道ですね。
06/9/10
SPW南光町でショットを撮って頂き、有難うございました。
Wayの記録はやはり「片山さんのショットですな!!」(ゴマすりすり!!)
そうそう良く見かけるのは「月刊アドフラッシュ」でした。
南光町では、久しぶりのお友達が多く参加されており、
サイト周りで「酒漬け」でした。
スタッフサイトを覗けなかった事が残念です。
来年も何処かの会場でお会い出来る事を楽しみにしております。
足、骨折されない様に[老体に鞭打つのは禁物です]
tomojii45さま、いろいろお世話になりました〜。
今年のSPWはこれで終了ですが、来年またどこかの会場でお会いできればと思っております。あっ、その前に雪峰祭がありますねぇ(笑)・・・
これからもよろしくお願いいたします。
06/9/12
雪峰祭が控えておりますが、SPWも終了し
疲れの出ません様に・・・・・・・・・