2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
AIR FORCEの空間へ »
最近の5件2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月 2013年 12月
400脚を買いに行ったら、なぜか一緒に幕までも(笑) 冬のソロ幕にと(^-^) エルデュオかペンタイーズをカンガルーして、小型の2ルームテントとして使えないかと思ってますっ
コメント ▽全16件
14/8/23
ミヤッチー
ソロ幕なの???何処が???(笑)
mitsu.310
おっ!ドックドームですか!? でも、ソロならピルツinペンタイーズだけで事足りると思いますがね〜(笑)
14/8/24
AIR FORCE
ミヤッチーさん ミヤッチーさんみたいに真冬にオープンタープで過ごす勇気のないヘタレですので、風雨を遮るミニシェルターとして〜(^_^)笑 インナー吊り下げ式なので、中に色々なインナー入れたりして遊べそうかなと考えてます。 仕様には無いですが、手持ちのエルデュオを連結できないか試してみたいと思います! 今週末は高山の方へソロキャンに行く予定ですので、ドックドームのデビュー戦となりそうです(´∀`)
mitsu.310さん こじんまりとソロキャンを楽しむならピルツinイーズですが、ゆったりぬくぬくソロキャンもしてみたいと思いシェルター使用として購入してみました(≧∀≦) この大きさなら武井はもちろん、マナスルヒーターでもドックドーム内を温かく出来ないかと考えてます(^_^) 何よりもレッドフレームにやられて「ジャケ買い」的なかんじです(笑)
ねお
ミヤッチーさんの意見に一票〜(笑) 確かに真冬に広すぎる空間で寝ると寒い気がするので、この中にセットするこじんまりインナーの選定も楽しまれてください(^-^)
zodiac
ドックドームはインナー無しシェルターで楽しめる幕ですよ。 ただ出口の向きには注意を必要とする感じとコンパクトではないのがウィーク ポイントだと思います。 ドックドームはうちでもソロ用途ですがザックに入らないので稼働率は低いの が現実です。 ソロ幕ならFAL4でいいんじゃないかと。
ソロ幕はピルツ7とイーズでお持ちだったんですよね。イーズはドックドームにマッチしますかねぇ。
NCYY
お買い物についていってみたいですね(笑) まだ実物を見ずの幕も拝見したいところです。
ねおさん こんにちは♪ あれ?ミヤッチーさんに賛同?(笑) そんなんですよ〜、大型の2ルーム幕だとソロだと設営も大変ですし、ストーブを使った時の温度も上がりにくいので、ドックドームくらいのサイズが良いかなと(^_^) これから涼しくなってくるので、インナーを色々検証してみようと思いますっ
zodiacさん コメントありがとうございます♪ ドックドームは大きさの割には、一般的なドームテントの設営手間と変わらず、一人でも容易に建てられるのが良いですね。 インナーを色々試しながら、メインの入り口をどちらにするかの検証も必要ですねっ 確かに幕の薄さの割にはコンパクト性に欠けますね・・・
NCYYさん 今回はさすがにSPSスタッフの方にカード支払いを心配されました(笑) SPSに行くと誘惑に負けてしまうので、しばらく行くのをやめます(; ^ω^) 滋賀でキャンプする時は是非見に来てください♪
rx78-2
ドックドームですか! すごいですね〜 いろいろ、組み合わせ楽しめそうですね♪
14/8/25
shigeru01
ドックドームでソロですか〜? こりゃ贅沢ですね〜(笑) 半分リビングで使えるジャストフィットなインナーがあると最高ですよね! 見っけたら教えて下さい(*^^)v
rx78-2さん ドックドームは発売当初から気になっていたんです(^-^) 当初は中途半端なサイズだなぁって印象でしたが、ソロ幕使用として考えれば面白いかと思い購入してみました(≧∇≦) 連結やカンガルーなどポテンシャルは高そうな幕の気がします!(^-^)
shigeru01さん そう!SPSのスタッフにもドックドームのハーフインナー出してくれっ!って言ってあります(笑) ハーフインナーがあれば前室が広く使えて面白いと思うんですけどね〜 とりあえず、手持ちのトルテュ インナー、イーズ、エルデュオ インナーを入れてみて検証してみますねっ リビシェルロングのケツに突っ込まさせてください(笑)
14/8/26
P964さん 良くありますよね(笑) 大きさ的にソロからデュオの冬用シェルターとして最適ですね。あまり大きすぎると暖まりにくいですしね。 ハーフインナー、マジで出して欲しいです! 僕も狙ってる車が米国で10月に発売されるので、来年はあまりキャンプ道具が買えないかも(T-T) って魅力的な商品が出れば買うんでしょうけど(笑)
14/8/23
ソロ幕なの???何処が???(笑)
おっ!ドックドームですか!?
でも、ソロならピルツinペンタイーズだけで事足りると思いますがね〜(笑)
14/8/24
ミヤッチーさん
ミヤッチーさんみたいに真冬にオープンタープで過ごす勇気のないヘタレですので、風雨を遮るミニシェルターとして〜(^_^)笑
インナー吊り下げ式なので、中に色々なインナー入れたりして遊べそうかなと考えてます。
仕様には無いですが、手持ちのエルデュオを連結できないか試してみたいと思います!
今週末は高山の方へソロキャンに行く予定ですので、ドックドームのデビュー戦となりそうです(´∀`)
mitsu.310さん
こじんまりとソロキャンを楽しむならピルツinイーズですが、ゆったりぬくぬくソロキャンもしてみたいと思いシェルター使用として購入してみました(≧∀≦)
この大きさなら武井はもちろん、マナスルヒーターでもドックドーム内を温かく出来ないかと考えてます(^_^)
何よりもレッドフレームにやられて「ジャケ買い」的なかんじです(笑)
ミヤッチーさんの意見に一票〜(笑)
確かに真冬に広すぎる空間で寝ると寒い気がするので、この中にセットするこじんまりインナーの選定も楽しまれてください(^-^)
ドックドームはインナー無しシェルターで楽しめる幕ですよ。
ただ出口の向きには注意を必要とする感じとコンパクトではないのがウィーク
ポイントだと思います。
ドックドームはうちでもソロ用途ですがザックに入らないので稼働率は低いの
が現実です。
ソロ幕ならFAL4でいいんじゃないかと。
ソロ幕はピルツ7とイーズでお持ちだったんですよね。イーズはドックドームにマッチしますかねぇ。
お買い物についていってみたいですね(笑)
まだ実物を見ずの幕も拝見したいところです。
ねおさん
こんにちは♪
あれ?ミヤッチーさんに賛同?(笑)
そんなんですよ〜、大型の2ルーム幕だとソロだと設営も大変ですし、ストーブを使った時の温度も上がりにくいので、ドックドームくらいのサイズが良いかなと(^_^)
これから涼しくなってくるので、インナーを色々検証してみようと思いますっ
zodiacさん
コメントありがとうございます♪
ドックドームは大きさの割には、一般的なドームテントの設営手間と変わらず、一人でも容易に建てられるのが良いですね。
インナーを色々試しながら、メインの入り口をどちらにするかの検証も必要ですねっ
確かに幕の薄さの割にはコンパクト性に欠けますね・・・
NCYYさん
今回はさすがにSPSスタッフの方にカード支払いを心配されました(笑)
SPSに行くと誘惑に負けてしまうので、しばらく行くのをやめます(; ^ω^)
滋賀でキャンプする時は是非見に来てください♪
ドックドームですか!
すごいですね〜
いろいろ、組み合わせ楽しめそうですね♪
14/8/25
ドックドームでソロですか〜?
こりゃ贅沢ですね〜(笑)
半分リビングで使えるジャストフィットなインナーがあると最高ですよね!
見っけたら教えて下さい(*^^)v
rx78-2さん
ドックドームは発売当初から気になっていたんです(^-^)
当初は中途半端なサイズだなぁって印象でしたが、ソロ幕使用として考えれば面白いかと思い購入してみました(≧∇≦)
連結やカンガルーなどポテンシャルは高そうな幕の気がします!(^-^)
shigeru01さん
そう!SPSのスタッフにもドックドームのハーフインナー出してくれっ!って言ってあります(笑)
ハーフインナーがあれば前室が広く使えて面白いと思うんですけどね〜
とりあえず、手持ちのトルテュ インナー、イーズ、エルデュオ インナーを入れてみて検証してみますねっ
リビシェルロングのケツに突っ込まさせてください(笑)
14/8/26
P964さん
良くありますよね(笑)
大きさ的にソロからデュオの冬用シェルターとして最適ですね。あまり大きすぎると暖まりにくいですしね。
ハーフインナー、マジで出して欲しいです!
僕も狙ってる車が米国で10月に発売されるので、来年はあまりキャンプ道具が買えないかも(T-T)
って魅力的な商品が出れば買うんでしょうけど(笑)