10:00~19:00
定休日|毎月第3水曜日


Store スノーピークランドステーション京都嵐山

歴史の街、京都嵐山での
野遊びをサポート
スノーピークのキャンプギアやアパレルの取り扱いはもちろん、京都の伝統工芸職人たちとコラボした限定アイテムも展開。この地でしか生み出せない工芸品の数々を、ぜひお手にとってご覧ください。
-
スノーピークのキャンプギアやアパレルはもちろん、 ランドステーション京都嵐山限定アイテムも展開。
-
ランドステーション京都嵐山店限定アイテムの販売
-
京都の伝統工芸品とのコラボ製品の販売
-
地元のおすすめスポットを巡るSnow Peak GOの散策プラン
いちばんの贅沢は自然だと
はるか昔から知っていた。
京都のくらしの、ものづくり。
長い時を超えて日本のくらしを彩ってきた京都の伝統工芸。
そのものづくりは、なぜこんなにも今を生きる我々の胸に響くのか。
それはきっと京都の職人たちが、どんなに豪華で煌びやかなものも
自然の色や形や美しさには、かなわないことを知っているから。
その価値観に共鳴したスノーピークが、現代の職人たちとともに生み出した逸品たち。
その手の温もりや、厳しい眼差し、工房に響く音を感じながら、
滋味深い使い心地を、五感でじっくり味わってください。
ディレクションは、京都を拠点に活動するデザイナー/アーティストの串野真也氏。
京都の伝統技術が生み出す美しい逸品をスノーピーク独自の視点でアップデートすることで、京都という土地の魅力を紹介しながら新たな人生価値を提供いたします。
-
和傘屋辻倉|蛇目傘
さりげなくロゴが入ったスノーピーク限定仕様の蛇目傘です。細身の骨組みで、見た目も洗練された蛇目傘は開いた姿が末広がりになるため、縁起物として嫁入り道具等にも重用されてきました。竹、木、糸と天然素材のみを使用した骨組みに和紙を張る作業は、一本一本丁寧にすべて手作業で行われます。和紙には植物性の油を引いて撥水加工を施しており、雨傘として使用できます。軽やかな和傘です。
カラー:白、藍/サイズ:全長76cm、展開時直径110cm
¥66,000(税込)
和傘屋辻倉のサイトへ -
開化堂|茶筒
携帯しやすいコンパクトサイズの茶筒。2人分のコーヒー豆(約30グラム)が入り、計量カップを兼ねているふたで約10グラムのコーヒー豆を計量できます。湿気から守って保存できるので、コーヒー豆以外の食材入れにもオススメです(塩や砂糖など溶けてしまう調味料や液体は避けてください)。
サイズ:Φ3.9 x H11.8 cm/材質:銅
¥27,500(税込)
開化堂のサイトへ -
朝日焼|一輪挿し(置き・掛け)
岩からそのまま切り出したような力強さと洗練性を併せ持つ、特注の一輪挿しです。土そのものを感じさせるような質感が朝日焼の大きな特徴。スノーピークとのコラボレーションでは、朝日焼ならではの土味を生かしつつ、「野遊び」「遊び心」を意識して制作された意欲作です。直線的なカットを施すことで、より自然に近いたたずまいを表現。宿泊棟の「住箱」でも使用しています。
カラー:各2色(月白、松灰)/(左)置き:Φ10 x H13 cm(±〜2cm程度の個体差有り)/(右)掛け:Φ4.5 x H17 cm(±〜2cm程度の個体差有り)
置き:¥19,800(税込) 掛け:¥14,300(税込)
朝日焼のサイトへ -
細尾|ルームシューズ
木型からオリジナルで起こした室内用のルームシューズは、京都を拠点に活動し、世界で活躍するアーティスト/デザイナーの串野真也氏がプロデュース。約1200年の歴史を誇る西陣織の魅力と可能性を世界に発信する細尾製の西陣織とやわらかなラム革を組み合わせた特注品です。職人の手作業による繊細で洗練された西陣織を現代の暮らしにフィットする和洋折衷のシューズデザインに仕上げました。3サイズ展開です。
カラー:藍/サイズ:S、M、L/素材:西陣織、ラムレザー
¥52,800(税込)
細尾のサイトへ
Reservation
Snow Peak GO のご予約